清明の4月始め、末候 虹始めて見る、、 花冷えの4月3日、冷たい雨の木曜日です、山菜たちがお目見え、蕗のとう、芹、ワラビ、コゴミが少し、、蕗味噌、芹のお浸し、ワラビ、コゴミはさっと茹で、摘み野菜で召し上がれ、、季節は変わらず巡ってきています、ほっと癒やされます、コブシと藪椿も満開 見頃の自然薯の里。
3月2日、桃の節句、梅も見頃の春 今年も早3月、、節句になりました、この頃は春と秋の季節が短いように感じます、それでも季節は巡り梅の花がほころび、芹、蕗のとう、が採れ始め季節を味わえる様に感じます、店の中ではマンサクのの花が香りここでも春を感じます。
8月9日 暦では立秋、野菜のレストランじねんじょ 暦の上では昨日から立秋ですが暑さは盛り、毎日暑い日が続きます、今年は前の畑ではカボチャが豊作、小鉢ではカボチャとたかひえの和え物をお出ししています、旬の野菜を召し上がれ。